田舎寿司とさんま姿寿司が楽しめる
徐福寿司セット
田舎寿司
さんま寿司、昆布寿司、特製玉子巻き徐福寿司を代表する寿司を一度に楽しめます。お歳暮、お中元、敬老の日、プレゼントなどに大変人気があり、おすすめです。

Product
商品は大きく分けて田舎寿司と握り寿司の2つ。みなさまのお好みに合う商品数を展開しております。
郷土料理のさんま姿寿司や田舎寿司の昆布寿司から熟成魚寿司まで、豊富なラインナップをお楽しみください。
田舎寿司とさんま姿寿司が楽しめる
徐福寿司セット
田舎寿司
さんま寿司、昆布寿司、特製玉子巻き徐福寿司を代表する寿司を一度に楽しめます。お歳暮、お中元、敬老の日、プレゼントなどに大変人気があり、おすすめです。
熊野新宮名物
さんま姿寿司
田舎寿司
熊野灘産の秋刀魚を塩漬けにし、和歌山県古座川産の柚子酢に漬け、寿司飯にのせました。ひとくち食べると柑橘酢独特の香 りが口に広がり、秋刀魚の旨さを一段と惹きたてています。
那智勝浦産まぐろの出汁で煮込んだ旨味
特製昆布寿司
田舎寿司
信仰の地「熊野」で、神々にお供えした昆布を使って寿司を作ったといわれる伝統の昆布寿司。「よろこぶ」という言葉にかけて縁起の良いお寿司として、熊野新宮地域では、お祭り・お正月・おめでたい席などでよく見かけるお寿司です。
昆布の出し汁で焼き上げた出汁巻き玉子
特製玉子巻寿司
田舎寿司
ふっくらと焼き上げた玉子焼きを海苔がわりにした巻寿司で当店自慢の味。玉子焼きは、ときかげん、火かげん、なべの焼きかげん、この3つが揃って初めて「ほっこり」感が出来上がります。ぜひその触感を味わってみてください。
和歌山県のブランド牛を贅沢につかった人気の一品
熊野牛のり巻き・昆布巻き
田舎寿司
徐福寿司こだわりの代々伝わる巻き芯ごぼうの深い味わいと、真空調理の技法を用い、和歌山県の特産高級和牛である熊野牛の旨みを閉じ込め、熊野を代表する田舎寿司の代表である昆布と海苔で巻き寿司に仕上げました。
お子様に大人気
徐福マヨネーズ巻き
田舎寿司
海老、玉子巻き、カンピョウ、きゅうりが入った焼海苔で巻き上げたマヨネーズ巻き。徐福寿司のマヨネーズはからし入り。大人もクセになる味わいとなっております。※からし抜きもお選びいただけます。
期間限定 徐福寿司の恵方巻
恵方巻
田舎寿司
少し細めに、食べやすく。シンプル、アッサリ、ヘルシー、それでいて旨みはしっかり。節分だけの徐福しあわせ巻き。子供からご年配の方まで人気のある「マヨネーズ巻き」。ちょっと贅沢な「特上巻き」。3本を恵方巻きセットでご提供しております。
活魚を使用した鮮度抜群のネタ
地魚のお寿司
お寿司
和歌山県串本町で水揚げされた新鮮な地魚と、和歌山県那智勝浦町で水揚げされた生まぐろを使用した絶品お寿司。更にこだわった酢飯との掛け算を言わずもがなです。※店舗・テイクアウト限定
4代目 佑吉 の究極の一品
地魚の熟成魚寿司
熟成魚寿司
津本式[究極の血抜き]が施された魚を熟成させて作る熟成寿司は、今までに無い究極の一品として注目されています。数日間、手間ひまかけて熟成させると、魚本来の旨みやもっちりとした食感が引き出され、特有の臭みも抑えらます。※店舗・テイクアウト限定
知る人ぞ知る!隠れ人気商品
特製ちらし寿司
お寿司
地元で獲れた新鮮な地魚をふんだんに使った、こだわりのチラシ寿司。旬の地魚を丁寧に一つ一つ手切りし、鮮やかな海の幸が彩る一皿に仕上げています。
※店舗・テイクアウト限定
家族や親戚が集まった機会にどうぞ
お寿司の盛り合わせ
盛り合わせ
人気のネタを使用したお寿司のセットです。まぐろ、海老、タコ、イカ、鰻、玉子、鯛などがはいったお寿司の盛り合わせです。人数に合わせて対応できます。
※店舗・テイクアウト限定